ふじまき・けいたさん 1999年山梨医科大(現山梨大医学部)卒。同大整形外科に入局。同大を経て2009年から市立甲府病院山梨スポーツ・関節鏡センター長。日本整形外科学会専門医、同学会スポーツ医、同学会リウマチ医、日本体育協会公認スポーツドクター、サッカーJ1アルビレックス新潟チームドクター。東京都出身。
70代男性。半年ほど前から右肩が痛く、肩から上に腕が上がりません。「変形性肩関節症」と診断されましたが、腱板が損傷しているため、人工肩関節を入れても腕が上がるようにはならないそうです。痛みが強く、日常生活にも支障が出てきました。何かほかに治療方法はありませんか。
【回答者】市立甲府病院 整形外科 藤巻圭太医師
-変形性肩関節症とは。
肩関節を形成する肩甲骨と上腕骨の表面は...
このページは有料会員限定です。紙面併読コースまたは電子版単独コースに登録することで続きをご覧いただけます。