
 |
*写真集 飯田龍太 飯田秀實/山梨日日新聞社出版部 編
未発表写真を中心とした百余点。鮮やかに浮かび上がる生涯。名句の舞台、交友の軌跡。
残部僅少
定価 本体9,333円+税
|
 |
*新富嶽百景
富士山上空より豪快に山頂をキャッチ。静岡新聞社と共同出版。
定価 本体2,500円+税
|
 |
*百花百逢−花と歩いた30年 著者−井上勉
30年の花遍歴で出会った様々な花の中から100種を厳選し、カラー写真とともに花の思い出などをつづったエッセイ集です。
定価 本体2,500円+税
|
 |
*ぶどう園の詩季 佐藤真樹
勝沼ぶどう郷をテーマに、長きにわたって撮り続けたぶどうが主人公の写真集。四季折々のぶどうの表情が豊か。
定価 本体4,078円+税
|
 |
*奥秩父山行 渡辺千昭
奥秩父をホームグラウンドに撮り続けた山岳写真家の集大成。この地域の初の本格写真集。
定価 本体4,078円+税
≪品切中≫
|
 |
*白籏史朗 日本南アルプス
山岳写真の巨匠・白籏史朗が『わが心の山・・・』という南アルプスを13年ぶりに集大成した一冊。
定価 本体12,000円+税
|
 |
*美しき甲斐の山 上野 巌
ふるさとの山を愛してやまぬ山岳写真家が長年にわたって撮り続けてきた集大成。
定価 本体4,078円+税
|
 |
*南アルプスの花たち
南アルプス倶楽部が企画した高山植物の写真集。一輪一輪の花に込めた愛情が伝わってくる。
定価 本体1,845円+税
|
 |
*農村婦人の詩 内田 宏
農村で働く婦人たちにフォーカスをあわせた写真集。やさしい笑顔が、失われつつあるやすらぎを与えてくれる。
定価 本体3,398円+税
|
 |
*山梨ふるさとの残像 中山梅三
変わりゆくふるさとの姿をモノクロ写真でとらえた写真集。なつかしい風景に熱いまなざしが迫る。
定価 本体3,398円+税
|
 |
*山梨百年
明治・大正・昭和を生き抜いた人々の姿や郷土の歩みを、それぞれの時代の写真で再現、目で見る県史の決定版。
定価 本体17,476円+税
|
[ジャンル別 INDEXへ]
|