株式会社 文理学院 【教育、福祉】
最新のお知らせ お知らせ一覧
-
2019.08.03
Visual
Keynote
文理学院は、山梨県内に14校舎、静岡県内に17校舎の合計31校舎を運営する総合進学塾です。
平成29年11月には、「学研塾ホールディングス」の仲間入りもはたし、さらなる発展が期待されています。
文理学院は学習塾・予備校として、生徒のみなさんの学力向上のために努力することはもちろん、豊かな情操を育む試みを通して、生徒のみなさんが感謝の心と利他の精神を持った、社会貢献できる「人財」へと成長できるよう、全力を尽くして指導にあたっています。
東証一部上場企業の仲間入りをはたしたことにより、企業体質も一層強固なものとなり、「教育で日本一になる」という目標に着実に歩を進めています。
「教育」という分野で思う存分に力を発揮したいとお考えのあなた、どうか積極的にご応募ください。
Message
創設以来、文理学院に通われる生徒は増え続け、毎年過去最高となっています。また、講師陣についても、人間力を高めることはもとより、生徒指導に集中できるような勤務体制に改善するなど、本当に働きがいのある組織づくりに積極的に取り組んでいます。
代表取締役社長 小倉勤
AboutUs
創立 | 1981(昭和56)年 |
---|---|
代表者名 | 代表取締役社長 小倉勤 |
従業員数 | 174名(正社員) |
年商 | 17憶 |
事業内容 | 総合進学塾及び現役高校生を対象とする予備校の運営 |
事業所 | 【山梨県】都留本部校、東桂校、大月校、上野原校、富士吉田校、下吉田校、河口湖校、大里校、小瀬校、昭和校、甲府南西校、甲府南校、塩山校、石和校 【静岡県】御殿場校、川島田校、富士岡校、長泉校、吉原校、広見校、厚原校、田子浦校、富士南校、中島校、唐瀬校、長田校、中原校、豊田校(2019年3月開校) |
採用人数 | 20名(教務職17名 事務職3名) |
採用後の職務 | 教務職(小・中または高校生対象の講師、英会話生対象の講師)、事務職 |
選考方法 | 筆記(教務職・英数国理社のうち2科/事務職・基礎学力試験)及び個別面接 |
給与・待遇 | 初任給(2019年度予定) 小・中または高校生対象の専任講師 215,000円、英会話生対象の専任講師 190,000円、事務職 180,000円 |
休日・休暇 | 教務職:年間112日以上(日曜日+1日、会社カレンダーによる)/事務職:週休2日制(土・日曜日)/祝日、夏期冬期連続休暇、有給休暇(初年度10日)、慶弔休暇ほか |
勤務時間 | 小・中学生対象の専任講師(休日 水・日の勤務例) 月・木 15:30~22:30 火・金 14:00~22:30 土曜日 14:00~22:00 (就業時間 週39時間) 高校生対象の専任講師 15:00~23:00 英会話生対象の専任講師 13:00~21:00 事務職 10:00~18:00 |
勤務地 | 県内各地、静岡県東部・中部 |
福利厚生 | 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、退職金制度、社員懇親会ほか |
教育・研修制度 | 理念研修、模擬授業研修(新入社員向け)、定期授業研修(全体向け)、校舎運営研修(校舎長向け)、日々のOJT |
住所 | 〒402-0053 都留市上谷6-12-30 |
電話番号 | 0554-43-5330(都留本部校)/054-293-6556(人事課) |
ホームページ | http://www.bunrigakuin.com/ |
Eメール | jinjika@bunrigakuin.com |
問い合わせ先 | 人事課 小倉・鷲山 |